
2024.08.24 onair

第百二十八夜「ラジオde哲学 緊張について語り合うの巻」
柴田廣次さん (Long Distance Love)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset、ゲストはTHE M.A.DBROTHERSの愛すべき相方、柴田廣次さん。毎日、暑いよね東京も、、というわけで近くにある公共のプール施設に水着のまま通う話やイスラエル人ジャズギタリストとの出会いなど、いつものゆるっとトークと思いきや、今回は柴田さんから敏腕プロデューサー的なお題の提案が!テーマは「緊張について」。どんな時に緊張するのか?そもそも緊張するタイプなのか?などディープに会話していくと、その先に哲学的な何かが、、見えた?!
playlistTalking Heads/Born Under Punches(1980)
2024.08.17 onair

第百ニ十七夜 「夏に負けないヘルシーライフを 第一調剤薬局からのお中元
」
今田屋耕一郎さん (第一調剤薬局代表)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset、本日の常連さんは、第一調剤薬局の今田屋耕一郎さん。夏休みスペシャルで2週にわたり今田屋さんとじっくり語り合った後篇をお届け今回は酷暑でバテバテのリスナーの皆さまに、第一調剤薬局からのお中元企画をなかば強引にお願いしました
ひとつめは「お魚チップス」。チップスといえば高カロリーで油っぽいイメージはありますが、この商品、国産魚肉すり身を使用して、小麦粉は使わずカラッとさっぱりした仕上がり。あおさやえびなど味のバリエーションも豊富です!もうひとつは進化系甘酒AMAZA
熱中症、夏バテ対策にもぴったりのゴクゴク飲める甘酒の秘密にせまります!OBSのお昼の番組でプレゼントの詳細はオンエアされるのでお楽しみに
さだまさし/精霊流し(1974)
2024.08.10 onair

第百ニ十六夜「森店リニューアルで ひろがる調剤薬局の可能性
」
今田屋耕一郎さん (第一調剤薬局代表)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset、本日の常連さんは、第一調剤薬局の今田屋耕一郎さん。夏休みスペシャルで2週にわたり今田屋さんとじっくり語り合います。前篇は第一調剤薬局の歴史のはじまりの場所である、森店のリニューアルについて話を伺いました。店舗増改築で広々空間に、、というだけではないんです!クリーンベンチ設置よる無菌調剤の実現、オンライン服薬指導ブース、24時間対応のお薬ロッカーなど、まさに今田屋さんが考える「これからの調剤薬局」がぎゅっと詰まった店舗お聴き逃しなく
THE HIGH-LOWS/日曜日よりの使者(1995)
2024.08.03 onair

第百二十五夜「これからの時代のお寺 若き副住職の奮闘記
」
菊池泰全さん (妙瑞寺)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset、本日は、大分市にある妙瑞寺副住職の菊池泰全さんがご登場。菊池さんとはANA-BAR常連の茶屋元さん、矢野さんとのつながりで何度もお会いしているのですが、とにかく僕のまわりには2人くらいしかいないだろう好青年さすが仏の道をゆくだけはある笑。若き副住職として「これからのお寺のあり方」を考えながら、いろんな方々と関わったり、イベントを考えたり、なんとソーシャルワークも学んでるという活躍ぶり。あの美声と屈託のない笑顔、、そりゃみんな応援したくなりますわ
SUPER BEAVER/ひとりで生きていたならば(2020)
2024.07.27 onair

第百二十四夜「夏にぴったりの 甘くてせつないラブストーリー」
柴田廣次さん (Long Distance Love)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset、ゲストはTHE M.A.DBROTHERSの愛すべき相方、柴田廣次さん。猛暑日が続くなか、柴田さんとの次なる熱いプロジェクトが進行中今回はContがサラダ王子こと、田代健斗氏と一緒につくりあげた「まかないスムージー」のプロモーションを柴田さんにお任せ!早速、王子のホームである湯河原へ行ってきました
後半は柴田さんの故郷、郡山の同窓会の話、、なんかを聞いてるうちに若き日のせつないラブストーリーへ。そのへんの映画よりキュンキュンです
チューリップ/心の旅(1973)