
2024.06.22 onair

第百十九夜「『活弁とKATSUBENのあいだに。』 いよいよ公演迫る!」
柴田廣次さん (Long Distance Love)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset、本日のゲストはTHE M.A.DBROTHERSの愛すべき相方、柴田廣次さん。早くも酷暑を予感させる日々が続く東京で、涼しさと刺激を求めて映画館ライフを満喫しているとのこと。最近観た映画の話をジャブに、本題はなんと言っても柴田さんがプロデュースを手がけるイベントについて。活弁士・麻生子八咫のソロ公演、大分初開催!『活弁とKATSUBENのあいだに。』vol.1がいよいよ迫ってまいりました!映画にまだ音がなかった時代、「活弁士」と呼ばれる人が俳優のセリフやナレーションを喋りで伝えながら作品を上映していましたが、今回、「サロン・ド 健全な地獄」限定の特別興行として、活弁士の麻生子八咫さんをお招きして、「活弁」の魅力にどっぷり浸かれるイベントを開催。今回のイベントのテーマや柴田さんが考える活弁の魅力をプロデューサーの想いをこめて語ります!
https://coubic.com/salon_de_healthyhell/1998100#pageContentplaylist加藤和彦と北山修/あの素晴しい愛をもう一度(1971)
2024.06.15 onair

第百十八夜「「おひとりさま相談室」の マザーテレサ
登場」
茶屋元崇喜さん&倉原朋子さん (株式会社ファイン)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset、本日の常連さんは、株式会社ファインの茶屋元崇喜さん&お久しぶりのご出演、スタッフの倉原朋子さん。ファインさんで働き出してちょうど一年という節目で登場の倉原さん。ブランクを感じさせない穏やかな口調と的確なコメントは安定感抜群!それもそのはず、倉原さんは看護師さん。医療機関からファインへと職場は変わりましたが、看護師さんならではなの傾聴力、人間力は現在の仕事でも発揮してること間違いなし。最近はメディアの取材対応もバリバリこなしています今や社会問題となっている、身寄りがない、頼れる家族がいないの単身者の相談、ケアと向き合う「おひとりさま相談室」の現状や今後についてたっぷりと語ります。
ケツメイシ/泣いても笑って(2024)
2024.06.08 onair

第百十七夜「知ってるようで知らない? サプリメントのエトセトラ」
今田屋耕一郎さん (第一調剤薬局代表)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset、本日の常連さんは、第一調剤薬局の今田屋耕一郎さん。最近、コンビニや大型ドラッグストアでもコーナーができている「サプリメント」。実は僕、サプリメントって薬ってイメージを抱いてたんですが、実は食品カテゴリーなんですね 世の中、どんどん便利になって個人ユーザーの感想やおススメなども情報として溢れています。でもそれゆえにどの情報を信頼していいの?このサプリメントと処方してもらった薬の飲み合わせは大丈夫?と悩むことも多いような、、。というわけで今回は今田屋さんにサプリメントにまつわる疑問、質問をぶつけてみました。オンエアだくでなく、第一調剤薬局のインスタもぜひチェックしてみて
YOASOBI/祝福(2022)
2024.06.01 onair

第百十六夜「ククラズ大人の職業体験 玖珠町で田植えしてきたよ!」
矢野茂生さん (株式会社ククラズ)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset本日の常連さんは株式会社ククラズの矢野茂生さん。ですが、今回は先日のオンエア(音源)とこちらのフォトでワンセットの特別でキュメンタリー。オンエアでククラズメンバーで玖珠町にある原農園さんにお邪魔します!宣言をしました。で、当日の写真がその日の模様。『原さんちのおこめ』のスピンオフブランド『JAZZ米』(なんと田んぼでジャズの名曲の数々を聴かせて育てるのだ!苗から収穫まで以前、ゲストでご出演いただいた原健太郎さんはジャズベーシストとしてもご活躍)の田植えのお手伝いしました。意気込みを熱く語りワークマンでフル装備したにも関わらず、安定のへなちょこぶりを発揮する僕と元気だけは全開の矢野のおじさん。そんな僕らを見捨てずに、めちゃめちゃ美味しい食事とためになる話をたくさん聞かせていただいたハラケンさん&ファミリーの皆さまありがとうございました!
playlist桑名正博/月のあかり(1988)
2024.05.25 onair

第百十五夜「ジョンレノンとシドバレット
6月のシネマ5はヤバいでしょ!」
大西明美さん (シネマ5)
休日の爽やかサンセットANA-BARsunset本日の常連さんはシネマ5の大西明美さん前回、ご登場いただいたときに僕のシネマ5時代のエピソードで都合の悪い部分を僕がしれっと編集でカットしたんですが、さすが永遠の兄弟子、大西さん。しっかり指摘されました
というわけで、今回は映画トークがっつり30分。6月にロックファンにはマジたまらん2本が公開されます!
「ジョン・レノン失われた週末」と「シド・バレット独りぼっちの狂気」
愛と平和の、、ジョンじゃない、あの失われた週末だよ?!ピンクフロイドていうか、シドバレットの映画が大分で観れるんだよ?!あまりに嬉しくて、ただのタメ口のロックファンとして大西さんに絡む至福のひとときをお聴きください
あ!ちなみに「サロン・ド・健全な地獄」でも2本の映画にまつわるイベントします!「シド・バレット独りぼっちの狂気」はシネマ5とのコラボイベントを記念して特別にサロンでも映画前売り券を発売中!これがめちゃくちゃカッコいいポスター付き(2種類から選べます)なので、大分県内622人くらいいるかもしれないシドファンの皆さん、連絡ください
John Lennon/Whatever Gets You Thru The Night(1974)