
2022.02.05 onair

第一夜「引越し祝いに悪魔のプレゼント✨」
中川健士さん (なかがわ柳通りクリニック院長兼怪談蒐集家)
何の前触れもなくANA-BARは2月から毎週土曜日の18時半〜にお引越ししちゃいました。これって深夜枠からの出世じゃね?と思いきやまったくそんなことはありません。夕方のANA-BARなんでsunsetなんか付けて、帰ってきたウルトラマンやシンエヴァンゲリオン風な空気にしました。これからは週替わりで常連さんとのんびりやりたい、、というわけでひとり目は、なかがわ柳通りクリニック院長の中川健士さん。しかしここからがANA-BAR!病気や健康の話はほぼ皆無で、健士さんが「怪談蒐集家」になることを宣言✨夕方に引っ越したのに、まさかの丑三つどきな闇の世界へ、、。 これめちゃくちゃ面白いので、騙されたと思ってアーカイブをどうぞ!
playlist大滝詠一/君は天然色(1981)
2022.01.30 onair

第四十三夜「昭和ギリ生まれの偏愛ストレンジャー。」
小森俊平さん (Cont)
ANA-BARファーストシーズンのラストを飾るゲストはContデザイナー、小森俊平さんが登場。引きこもりオーラ全開の入社面接時から、こいつはタダモノではないと思っていたが、溢れる昭和愛、偏りまくりの音楽愛、お笑い、ギャンブルへの歪んだ愛。すべてがボク好みだぜ笑。なぜ長髪なのか?の問いに、蚊の鳴くような声で「バンドマンに憧れてた部分もありますけど、、楽器まったく弾けないんで、、」と答えるContの隠し球をご堪能ください。
playlistヒデ夕樹/日立の樹
2022.01.23 onair

第四十二夜「まちなかの爽やか兄さんとどこまでも続きそうなご縁。」
藤井俊之さん (須美商事)
今回のゲストは、須美商事取締役の藤井俊之さんが登場。大分市府内五番街商店街振興組合のリーダー的存在としても活躍する藤井さんは、ボクが20年以上暮らしていた若竹ビルの管理人さん笑。しかも藤井さんが手がける最新プロジェクト、竹町のコワーキングスペース、ROOM ROXYはCont事務所のお隣さんという不思議なご縁が続いてます。府内町の昔と今、未来の話やまちづくりの面白さなど、たっぷりと語っていただきました!
playlistMr.Children/Tomorrow never knows(1994)
2022.01.16 onair

第四十一夜「厳しさと愛溢れる兄弟子と 映画的パラレルトーク✨」
大西明美さん (シネマ5副支配人)
今回のゲストは、シネマ5副支配人の大西明美さんが登場。大分のサブカルチャーの聖地にして、映画ファンの愛の巣、シネマ5。ボクの20代の職場であり修行の場でもありました。大西さんはいわば当時の兄弟子的な方で、厳しさと優しさで120%接してくれました(シネマ5時代がなければ、マジでやばい若者になってた気がします笑)。ボクのバイト時代のイタイ話暴露も含んだ懐かしいネタもあるのですが、それだけで終わらないのが大西さん。まさに映画のようなめくるめく30分になりました!
playlist宝塚歌劇団/うたかたの恋
2022.01.09 onair

第四十夜「まちなかがマイステージ✨唯一無二のエンターテイナー」
児玉憲明さん (サイクルショップコダマ代表取締役社長)
新年一発目のゲストは、サイクルショップコダマの児玉憲明さん。やっぱり漢字はピンとこないから、けんめいさんで😉街中では頻繁に会うけど、ゆっくり話す機会はあまりなかったので今回、ご出演いただきボクの喜びが爆発してます。「けんめいさんは影武者が3人いる説」、「肩書きは何個あるんですか?」など訊きたいことをバンバンぶつけた結果、いつものけんめい節のようで、ひと味ちがうANA-BARならではの痛快トークとなりました!あぁ、、やっぱり時間が足りなかった、、。
playlistバラクーダー/日本全国酒飲み音頭(1979)