
2021.05.23 onair

第八夜「マスターVSマスター」
上村大八さん (Bar Luchuiano)
第八夜に大八さんが登場するという、どうでもいいミラクル!上村大八さんはANA-BARの収録で場所をお借りしているBar Luchuianoのマスター。そして僕にとっては10年以上にわたり旨い酒と癒しと笑いを届けてくれる行きつけのBarの店主です。「本物のマスター対偽物のマスター」のシュールな構図でお届けする今回、コロナ禍でモヤモヤした日々が続く中、オモロイ人とどうでもいいことを語り合うANA-BARの最もディープな部分を120%出せた気がします。
playlistDavid Bowie/Rock 'N Roll Suicide(1972)
2021.05.16 onair

第七夜「元気になれる、アートな話」
吐合紀子さん (元気のでるアート!)
アートを通して人と人の出会いの場を作ることで、障がいのあるなしにとらわれない「共生社会」の実現を目指している「元気のでるアート!」。実行委員の吐合紀子さんにご登場いただき、障がい者アートの魅力、活動内容を語っていただきました。なんと吐合さんとマスター河野は、小学校から大学まで先輩、後輩という不思議な縁もあり話題はさらにディープに…。
https://genkinoderuart.com/playlistサザンオールスターズ/TSUNAMI(2000)
2021.05.09 onair

第六夜「愛と癒しの処方箋」
今田屋耕一郎さん (第一調剤薬局代表)
今田屋…お主、なんとインパクトのある苗字の今田屋耕一郎さんは、大分・別府で調剤薬局を展開する「第一調剤薬局」の代表。薬剤師という仕事の奥深さ、マニアックさを今田屋さんならではの視点で語ってくれました。すごく印象的だったのは「健康になりたい人」に対する彼のスタンス。そんな人たちにかける言葉が僕的にはめちゃめちゃ心に響きました!
https://daiichichozai.jp/playlistさだまさし/道の途中で(1984)
2021.04.25 onair

第四夜「漫画みたいなドクターNK」
中川健士さん (なかがわ柳通りクリニック院長)
大分市高松にある「なかがわ柳通りクリニック」の中川健士院長が登場。30代で塾講師から「医者になる!」と一念発起。まるで漫画のような逆転人生を遂げたなかなかの変わり者(笑)。一般的な医者のイメージとはひと味違う独特のスタンスで、人生のターニンングポイントやクリニックが目指す地域医療の新しいカタチについてたっぷりと語っていただきました。
https://oita-nakagawa.jp/playlistTHE YELLOW MONKEY/Romantist Taste(1992)
2021.04.18 onair

第三夜「カタチがないから面白い」
矢野茂生さん (特定非営利活動法人おおいた子ども支援ネット)
「すべての子どもたちに明るい未来を!」をテーマに、包括的な子ども支援事業を行うNPO法人「おおいた子ども支援ネット」の矢野茂生さん。居場所のない子どもたちが安心できる場所づくりに取り組む矢野さんの「カタチにはまらない」ロックなスタイルとは?
http://oita-kodomosien777.net/playlistRCサクセション/トランジスタ・ラジオ(1980)